sisco03

スポンサーリンク
アパートを借りる

【実録!】ひとり暮らしの初期費用!かかった総額と購入リスト

テテコです。東京と千葉のさかい目のまちのアパートで、ひとり暮らしをはじめたときにかかった総額と買ったものリストをお伝えするね。結論から言うと、 地方からの物件探し費用約144,000円 アパート契約の費用221,200円 インテリアなどの総...
アパートを借りる

【リストあり】アパートの内覧でみるべきチェックポイント80!

テテコです。アパート物件の内覧で、みておくべきチェックポイントをおしえるね。アパートはいちど借りたら契約上、すぐには解約できないの。だから「まぁいいか」って妥協して借りるのは禁物!こんなハズじゃなかったのに・・・なんて言ってもまた引越すのは...
家具

アパートひとり暮らしにおすすめのカーテン・寝具はこれ!

テテコです。カーテンや寝具、はじめて買うときってサイズとか色とかけっこう悩むものなのよね。布モノ、とくにカーテンって選ぶのがむずかしいのよ。物件によってビミョーにサイズがちがってくるし、色や柄も悩みどころ。ここにはカーテンやお布団のオススメ...
家電

ひとり暮らしにベンリな家電

ひとり暮らしのアパートにあると便利な家電を紹介します。狭いアパートではコンパクトで高性能、音も静かな家電が基本。新機種がつぎつぎと出る日本の家電事情なので、定期的に情報をアップデートしつつ掲載していきます。掃除アイテム:ルンバ■すでに超メジ...
よもやま話

はじめまして。HatsuApa.netです。

はじめまして。「はじめてのアパート暮らし」のサイト運営者の「もりっく」です。サイトにお越し下さりありがとうございます。当サイトは、生れてはじめてアパートに住むことになり、賃貸アパートの借り方やひとり暮らしのやり方を探している人に向けたアパー...
D・I・Y

100均アイテムで作るカンタンカーテン!

こんにちはー。テテコです。100均のアイテムだけで作るカンタンなカーテンの作り方を紹介するわ。たった2分でできるわよ!簡素なカフェカーテンみたいなつくりだけど、日差しはしっかりカットできるわ。取りあえずの日よけや目隠めかくしにグッド。わりと...
キッチン

冷蔵庫の中をきれいにキープ!整理整頓ニオイの元は置かない!が鉄則

臭いの元になる入れっぱなしは厳禁!定期的にチェック部屋の中が綺麗でも冷蔵庫の中は意外とごちゃごちゃになっている人がいます(←自分w)冷蔵庫の奥にものが詰まっていると、冷蔵庫の温度が低く保たれないし(*絶対明けないなら別)ですが、奥に入ってい...
家電

初期費用をおさえるなら家電のレンタル(サブスク)を利用しよう!

引越しをすると「引越し貧乏」と呼ばれるほど出費がかさみます。大まかな家賃や光熱費は予算に入っていても細々とした掃除用具やキッチン用品などでお金が出て行きます。引越し時にまとまったお金を使いたくない時は、家電のレンタルサービスを利用するのもお...
くらしのヒント

はじめにそろえておきたいおそうじグッズ

部屋をきれいに保つために掃除グッズは必需品ですが、あれこれ買うと今度は置き場に困ってしまいます。最低限必要なものだけをそろえておけば十分です。ここではあってよかった~と思える何かと便利な掃除グッズを紹介します。歯ブラシ>使い終わった歯ブラシ...
おフロ

お風呂のカビ対策をしよう!

お風呂グッズは壁からぶら下げてカビ対策!カビが一番生えやすいのはダントツでお風呂。ホカホカの湯気が立ち込めたバスルームはカビの温床とさえも言えます。特に窓がないタイプのお風呂は要・要・要注意!!締め切っているとあっという間に黒かびが広がり、...
スポンサーリンク